ひき肉を使ったおかず

野菜たっぷり肉団子の甘酢あん

柔らか肉団子とたっぷり野菜が甘酢あんとよく合います!
肉団子の大きさはお好みで加減してください(*^^*)
レシピ通りで作ると少し大きめサイズです!

〈材料〉2人分
牛豚合挽き肉   250g
塩コショウ   少々
卵   1個
玉ねぎ   1/2個
人参   1/3本
しめじ   1/2株
小松菜   1株
ミニトマト   6個
生姜チューブ   小さじ1/2
オイスターソース   大さじ1/2
パン粉   20g
牛乳   10g
薄力粉   15g
片栗粉   15g

(甘酢あん)
砂糖   大さじ3~4
酢   大さじ2
醤油   大さじ1と1/2
粉末中華だし   小さじ1/4
ケチャップ   大さじ2
水   150ml
塩   小さじ1/4
片栗粉   大さじ1
水   大さじ2

〈作り方〉
1.ボウルに砂糖、酢、醤油、中華だし、ケチャップ、塩、水を入れて混ぜ合わせておく。(酸味が苦手な方は砂糖大さじ4にしてください)
 別の小ボウルに水と片栗粉を入れて合わせておく。
2.玉ねぎは半分はみじん切り、もう半分は1cm幅のくし切りにする。
3.しめじは石づきを取ってばらしておく。
 小松菜は4㎝長さに、
 人参は1×4㎝の短冊切りにする。
 ミニトマトは半分に切る。
4.小ボウルにパン粉と牛乳を加えてよく混ぜ、なじませておく。
5.ボウルにミンチ、塩コショウを入れて粘りが出るまでよく混ぜる。
 みじん切りにした玉ねぎ、パン粉、オイスターソース、卵、生姜を加えてさらによく混ぜる。
6.バットに薄力粉と片栗粉を入れる。
 5の肉たねを12等分にして丸めてバットにのせ、粉をまんべんなくつける。
7.フライパンや鍋に油を1㎝ほど注いで、弱めの中火にかける。
 菜箸を入れて細かい泡が出てきたら、肉団子を入れる。
 4~5分揚げて火が通ったら、出しておく。8.フライパンにごま油を入れて火をつける。
玉ねぎ、人参、しめじを入れてしんなりするまで炒める。
 小松菜、トマト、肉団子も加えてさらに炒める。
9.合わせておいた調味液を一気に加え、軽く混ぜながら沸騰させる。
 水溶き片栗粉を加えて素早く混ぜ合わせ、とろみがつくまてさらに沸騰させたら出来上がり!

水溶き片栗粉はフライパンに入れる直前にもう一度よく混ぜてから入れてね。
まわしかけるようにして一気に加え、素早く混ぜ合わせることで塊なくとろみがつくよ!
不安であれば、火を止めてから水溶き片栗粉を加えるとさらに成功率アップ!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。