主菜

豚のしょうが焼き

隠し味にマヨネーズを入れることで、まろやかさと酸味が少し加わってご飯が進みます!

〈材料〉2人分
豚ロース肉   6枚(200~250g)
薄力粉   大さじ2
生姜チューブ   10g
砂糖   大さじ1
酒   大さじ1
醤油   大さじ1
マヨネーズ   小さじ1
ごま油   小さじ1
(添え)
レタス   2枚

〈作り方〉
1.小ボウルに生姜チューブ、砂糖、酒、醤油、マヨネーズを入れてよく混ぜておく。
2.豚肉は筋を切るようにして5箇所ほど切り込みを入れる。
薄力粉を茶漉しに入れて、まんべんなく振りかける。
3.フライパンにごま油を入れて火をつける。(中火)
豚肉を焼く。
4.合わせておいた調味液を一気に加えて、豚肉と絡ませる。
ぐつぐつとさせてアルコールを飛ばす。
5.お皿に一口大にちぎったレタスと生姜焼きを盛ったら、出来上がり!

豚肉はばら肉を使ってもおいしいよ。豚肉に薄力粉をまぶすことで、余分な肉汁が出るのを防ぎ、タレに適度なとろみもつけれるんだ!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。